「第21回近畿松江会懇親ゴルフ大会」のご案内 NEW
「松江水郷祭」花火の写真をご紹介
8月5日・6日「松江水郷祭」が開催され、2万発の華麗な花火が宍道湖上に打ち上げられました。
会員の中村博行様が現地にて写真撮影されましたのでご紹介いたします。
⇒会員投稿コーナーをご覧ください。 |
 |
|
「小泉八雲 朗読のしらべ」大阪にて開催
「第20回 近畿松江会懇親ゴルフ大会」開催
延期されていた当会主催のゴルフ大会が、6月1日(木)
「きさいちカントリークラブ」(大阪府交野市)において開催されました。10名が参加して、腕を競い合いました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
|
 |
|
「第15回記念 総会・懇親会」開催
5月28日(日)大阪梅田の「新阪急ホテル」において「第15回総会・懇親会」が開催されました。
108名が参加して、上定松江市長より「夢を実現できるまち 誇れるまち 松江」をテーマにご講演をいただいたほか、松江の特産品が全員に当たる「福引大抽選会」も行われ、4年ぶりの開催を慶び合いました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
| |
会員作品コーナーに「春の風景」を紹介
会員作品コーナーに「東寺・桜」の写真を紹介
木村恵吉さんが撮影された京都「東寺・桜」の写真を掲載しました。闇に浮かぶ夜桜と五重塔、夕暮れの淡い色彩、桜と五重塔のコントラストをご鑑賞ください。
⇒会員作品コーナーはこちらです。
|
 |
松江市役所訪問 上定市長 総会ご出席へ &建設中の新市庁舎紹介
5月に開催する総会・懇親会に向けて、役員4名が松江市役所を訪問し、上定市長はじめ関係部署の役職の方々と面談しました。上定市長にはご出席のうえご講演をお願いするとともに、各部門からのご支援をお願いしました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
|  |
活動報告
令和5年度はじめの役員会開催
2月15日(水)島根県民サロンにおいて「令和5年度第1回役員会」を開催しました。15名が出席して今年度の事業計画と予算案について協議し、4年ぶりの開催となる「総会・懇親会」を中心に活動を推進していくことを確認しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |
松江にご縁のある落語家~桂吉弥さん・桂弥っこさんの落語を鑑賞
令和5年1月22日(日)朝日生命ホールにおいて「桂吉弥独演会」が開催され、当会有志7名が鑑賞しました。松江南校出身の落語家 桂弥っこさんの師匠である桂吉弥さんは、「安来ふるさと大使」を務めておられ、松江にもご縁があります。このお二人が同じ寄席の舞台に立たれ、それぞれ味わい深い落語を披露されました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |
「皇后盃 第41回全国都道府県対抗女子駅伝」島根チームを激励
令和5年1月15日(日)西京極陸上競技場において「第41回全国都道府県対抗女子駅伝」が開催され、島根チームが出場しました。それに先立ち、1月13日(金)京都三条加茂川館にて「激励会」が行われ、当会より役員2名が参加しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |