京都市右京区にある臨済宗大本山「妙心寺」、その広大な敷地には46の塔頭寺院が立ち並んでおり、そのなかのひとつに初代松江城主・堀尾吉晴ゆかりの寺「春光院」があります。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
山陽電鉄に「林崎松江海岸」という駅名があり、兵庫県明石市に「松江」があることを知り、どんなところなのか、島根県松江市と関係があるのか?探索しました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
小泉八雲は松江とともに語られることが多く、そのつながりは広く知られていますが、神戸に住んでいたことはあまり注目されることはありません。しかし、神戸にも居住地跡に記念碑があり、小規模ながら資料展示もされています。八雲は関西にもご縁があり、その足跡を確かに残していました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
松江市と宝塚市は、昭和42年より「姉妹都市」として提携しています。それを象徴する「友好の桜」が、宝塚「花のみち」に植樹され、しっかりと根を下ろしています。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
北浜の地下に、「三休橋筋」のパネルがあり、美しい街並みが紹介されています。そのなかに、「三休橋筋をこよなく愛する人」として、堺屋太一氏らとともに、当会元顧問の故和田亮介氏の写真が掲示されています。この地点は三休橋筋の北端にあたり、新たな街づくり事業に貢献された和田元顧問の足跡に出会うことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 |