令和7年度の活動を決定 近畿松江会総会.懇親会は5月24日、近畿島根県人会は11月8日に開催
令和7年度はじめの役員会を1月22日(水)島根ビルにおいて開催し、今年度の活動について協議し決定しました。
「第17回近畿松江会総会・懇親会」は5月24日(土)にニューオオサカホテルにおいて開催、また当会と安来会・奥出雲会が協働で企画・運営を担当する「第63回近畿島根県人会総会・懇親会」が11月8日(土)にホテルニューオータニにおいて開催されます。皆様のご参加をお願いいたします。(会員以外の方も参加できます)
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒お問合せはこちらへ |
「皇后盃 第42回全国都道府県対抗女子駅伝」島根チームを激励、応援
令和7年1月12日(日)「たけびしスタジアム京都」において「第43回全国都道府県対抗女子駅伝」が開催され、当会役員が会場で応援しました。1月10日(金)には加茂川館にて激励会が行われ、近畿松江会から激励金を贈呈しました。今大会には松江4中の日野夏愛さんが3区に出場しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |
第62回 故郷応援団~ふるさとがご縁を結ぶ近畿島根県人会~ に参加
令和6年11月17日(日)「近畿島根県人会」の総会・懇親会がホテルニューオータニ大阪で開催され、382名が参加しました。当会からは会員22名と松江市から10名のご来賓が参加しました。歌や石見神楽が披露されるなか、丸山知事が各テーブルをまわり参加者との交流をはかられました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |
「第23回 近畿松江会懇親ゴルフ大会」開催
令和6年11月1日(金)当会主催の第23回懇親ゴルフ大会が「きさいちカントリークラブ」において開催され、
9名が参加しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
 |
「八束学園」修学旅行生の大阪あきんど体験を応援
令和6年9月25日(水)大根島の小中一貫校「八束学園」の8年生が修学旅行で大阪を訪れ、天神橋筋商店街で「なにわのあきんど」を体験しました。地元から持参した牡丹の鉢植や「はまぼうふうの醤油漬け」を商店街を行く人に元気よく声をかけ販売しました。当会から役員・会員有志が駆けつけ、生徒たちを応援しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
|
 |