新型コロナウイルス対策支援金を松江市へ寄付、「ふるさと納税」のお願い
新型コロナウイルス感染防止にともなう松江市の対策を支援するため、当会役員に寄付を呼びかけたところ多数の賛同があり、6月11日に「近畿松江会」役員有志として20万円を松江市へ寄付しました。
|
また、「ふるさと納税」に『新型コロナウイルス感染症対策応援』コースが設けられています。是非ご利用くださいますようお願いいたします。
⇒「ふるさと納税」はこちらから申し込めます。
|
 |
「電子ブック いまどき島根の歴史」・「懸賞クイズ」 公開のお知らせ
島根の歴史文化にまつわるタイムリー な話題を、古代文化センターの研究員が交代で執筆し、「山陰中央新報」の文化欄-コラムに掲載され ています。その中から秀逸の50話がセレクトされ、全6巻の電子ブックとして公開されています。パソコンやスマートフォンから本を読むように閲覧できます。 松江に関する内容も掲載されています。
【第1巻】地名の由来 【第2巻】自然・災害
【第3巻】神と仏・祈り 【第4巻】祭り・暮らし
【第5巻】産業・なりわい
【第6巻】 城・交通
⇒こちらからお読みいただけます。
また、「懸賞クイズ いにしえからの挑戦状」の最終章が公開されています。島根の歴史文化に関する30問の3択式クイズです。調べながら解くことで、島根の歴史文化を学べます。全問正解者には抽選で賞品がプレゼントされます。
⇒懸賞クイズ
はこちらです。
自宅で楽しむ島根の歴史文化─動画配信のお知らせ
島根県の豊かな歴史文化に触れて楽しめる動画の配信が始まりました。
(1) シンポジウム「出雲と大和」(初公開) (2) 古代文化連続講座 4講座分(初公開) (3) 第7回古代歴史文化賞受賞者及び受賞作品5作の紹介 (4) 島根の祭礼行事(31件) 以上41本です。
自宅に居ながら、故郷の歴史文化を探究できます。
⇒こちらから視聴できます。
令和2年度上期行事についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上期に予定していた行事を次のとおり見直
しました。
・4月25日「東寺牡丹鑑賞会」 中止
・5月28日「第17回ゴルフ大会(双松会ジョイント)」 中止
・6月28日「第15回近畿松江会総会・懇親会」 延期
15周年記念総会でもあり、皆様に安心してお集りいただけるよう、感染の収束状況を見ながら改めて開催時期を検討
いたします。
松江市の児童養護施設への支援!!
近畿松江会では松江市内の児童養護施設へささやかな支援を行っています。
皆様のご厚意をよろしくお願い致します。
近畿松江会は会員、会友、関係各位に支えられ、様々な活動を続けて参りたいと存じますので今後ともご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。